支えあう、仲間
寄り添う看護を提供するためには、同じ目的を持った仲間が必要です。
また、看護師が働き続けられる環境を備えてくれる仲間もここにいます。
地域の方に寄り添う看護を目指す看護師の方々、
看護師ではなくても、地域医療の関心のある方はぜひお越しください。

看護部方針
- チーム医療に基づき、良質な看護を提供します
- 安全で安楽な療養環境を提供します
- 専門職として知識・技術の向上をめざし自己研鑽します
- 地域医療機関との連携をはかり信頼関係に努めます
- 看護の立場から病院経営・運営に積極的に参画します
働きやすい環境
ストレスなく通勤できます
-
無料職員駐車場
さらに通期手当支給
-
無料送迎バス運行
電車通勤の場合
南海電鉄・JR橋本駅から紀和病院間 -
マンション斡旋
当院規定に該当の場合
家賃8割を病院負担(上限5万円)
働き続けられる環境があります

院内保育所 どんぐり保育園
病院の敷地内に院内保育所があり、24時間利用可能です。
お子様が病気になった時でも、病児保育の仕組みで対応可能ですので、
安心して職務を続けられます。
対象年齢 | 0歳4ヶ月~2歳(2022年4月1日より) | |
---|---|---|
保育時間 | 普通保育 | 8時~17時15分 |
居残り保育 | 18時30分まで | |
深夜明け保育 | 16時まで | |
夜間保育 | 21時まで | |
泊り保育 | 16時~翌8時まで ※火・土曜のみ | |
特別保育 | 土曜日、第2・4日曜 | |
学童保育 | 春・夏・冬休み中で小学3年まで | |
病児保育 | 症状により、要相談 |

柔軟なシフト体制
育児中や復職での時短勤務や夜勤免除など、看護職員が無理なく 勤務できるようできるだけ配慮しています。 どんなことでもまずはご相談ください。

医療費補填制度
紀和病院は、万一第1親等までのご家族に医療が必要となった場合、 全額補填する制度があります。 医療費を心配することなく安心してお仕事を続けられます。
その他 費用面でのバックアップも行っています
- 奨学金制度
- 認定看護師等 受講のバックアップ(要相談)
- 各種手当の充実(住宅手当・扶養手当等)
見学だけでも大歓迎です
まずはご連絡下さい
当院についてどのように知りましたか?アンケートにご協力ください。(粗品進呈)
就職資料請求もこちらから